21時間前
7
113
4
1日前
10
109
4
1日前
1
10
132
4
1日前
9
149
7
7日前
11
406
2
8日前
4
13
343
6
8日前
2
15
357
6
13日前
12
467
4
15日前
7
331
3
15日前
7
318
3
Figure-rise Standardのエリーのボディに少し塗装を加えて、ヘッド部は新リシェッタを使用しました。 イメージ的にはハリウッドのアクション映画とかに出てきそうなタンクトップ姿の女性キャラか、ミリタリー系の雑誌のグラビアページのモデルさんの感じです。 あとジャンパー姿の方は、MA1ジャケット風のライトグリーンに塗装して、こちらも少しミリタリー調の雰囲気にしてみました。
1日前
9
47
7
1日前
pixivで連載中の小説に登場するシスターです。小説本編はこちらから↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=24587122
1日前
1
10
38
4
1日前
pixivで連載中の小説『30ミニッツシスターズ・ライフ』に登場するシスターです。小説本編はこちらから↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=24587122
1日前
10
32
4
1日前
今更過ぎてご存じかも知れませんが、 ルルチェの初版と、『BANDAI NAMCO』表記の再販にて、 カラーCの成形色の微妙な差異を確認しました。
1年前
2
7
1年前
Figure-rise Standardのエリーのボディに少し塗装を加えて、ヘッド部は新リシェッタを使用しました。 イメージ的にはハリウッドのアクション映画とかに出てきそうなタンクトップ姿の女性キャラか、ミリタリー系の雑誌のグラビアページのモデルさんの感じです。 あとジャンパー姿の方は、MA1ジャケット風のライトグリーンに塗装して、こちらも少しミリタリー調の雰囲気にしてみました。
1日前
9
149
7
1日前
pixivで連載中の小説に登場するシスターです。小説本編はこちらから↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=24587122
1日前
1
10
132
4
1日前
pixivで連載中の小説『30ミニッツシスターズ・ライフ』に登場するシスターです。小説本編はこちらから↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=24587122
1日前
10
109
4
1日前
アルティメットニッパーの左利き用(切り刃とまな板刃が通常品の逆バージョン)です。 どの方向に持ってきても、通常版ではゲート下にまた板刃が潜り込ませらず、逆さにすれば潜らせられる場所に使ってます。
10ヶ月前
0
15
10ヶ月前
何やかやあって信楽焼のタヌキさんとルルチェ+αがフュージョンした。 多分「貴方を守護るっっ!!」 とか言いそうな雰囲気でつくりました。
22日前
20
637
6
22日前
今回はカワサキ GPZ900R-NINJAに搭乗させてみました。 映画のトップガンのシリーズでも有名な人気バイクで、 私も昔から好きなバイクなので乗せてみました。 あばたーふみなの顔とヘッド部をメインにして、身体は ほぼアルカのボディを使ってミキシングしました。 GPZ900Rのボディカラーに合わせて、あばたーふみなの方のボディもツヤ有りレッドとゴールドで塗装して配色を合わせてみました。
29日前
2
16
505
9
29日前
空間転移門からの未知の脅威に対処する際に汎用の民生型シスターが装着する拡張外装の基礎となった最初期のものである。 当装備はゲート空間内での作業や重量物運搬などを想定した作業機として設計されたが、拡張性の高さや重量火器等の装備も可能であることが分かると、この構成をべースに様々な拡張装備が開発されるようになった。 古参の装備ながらも高い拡張性を活かし、現在も様々な形で使用され続けている。
18日前
14
495
6
18日前
制作日誌の使い方ぜんぜん分かってなかった これ作品と紐付けないと完成に出来ないんすねハイ 制作日誌の内容と全く同じだけどこっちにも投下
13日前
12
467
4
13日前
腰の部分※パンツ部分 そこに若干ですが可動式のスカート接続の紹介します。 これはティアーシャとルルチェの小さい方の素体用です。後切った貼ったするので加工あり 注意 公式のオーディションに参加した場合 サイトには載りますが受賞はされない可能性大。 公式がどこまでの加工を許しているのかは不明です。
2年前
12
128
2年前
ド定番ですがカンナがけツール。棲み分けて使ってます。定点や局面はセラブレード、平面出し等にマジスクつかってます。
2ヶ月前
1
68
2ヶ月前
腰の部分※パンツ部分 そこに若干ですが可動式のスカート接続の紹介します。 これはティアーシャとルルチェの小さい方の素体用です。後切った貼ったするので加工あり 注意 公式のオーディションに参加した場合 サイトには載りますが受賞はされない可能性大。 公式がどこまでの加工を許しているのかは不明です。
2年前
12
8,780
2年前