UVレジン コーティング液
投稿:2022/07/08

ジョイントや接続部分がゆるゆるになった時に使います。
本来はレジンの傷消し、コーティングに使う物ですので、レジンクラフトに興味がある方は是非お試し下さい。
使い方

マニキュアやミスノン修正液と同じ使い方です。
まずは蓋を開けるとすでに液が刷毛についているので、余分な液を容器の縁で落として下さい。

繋げたい接続部分に薄く塗っていきます。
この時、接続部分の凸の方に塗るのがポイントです。

UVライトを使って約1分照射します。
塗った部分が触ってベタベタしなくなってから接続して下さい。
もし、まだブカブカするようであれば繰り返し塗り重ねて下さい。
逆にキツすぎた場合は、一度剥がしてから再度チャレンジして下さい。
やり直し

爪で引っ掻くと、この様に簡単に取れます。
これによって、やり直しが簡単になっているのです。
他にも

やすり過ぎちゃったパーツの補修にも使えます。
僕の場合は、首折れ対策で首ジョイントをやすった時によく使いました。
チャート詳細
-
かなりオススメ
オススメ度:
使うのはもちろん、やり直しも簡単にできるので、かなりオススメです。
-
毎回使う
使用頻度:
僕の場合は、ミキシングでジョイント幅が足りない時に重宝します。
-
コスパ最高
価格満足度:
価格も安いですし、チビチビとしか使わないので、コスパはかなり良いです。
-
誰でも簡単
扱いやすさ:
薄く塗ることにだけ気をつけていれば、とても扱いやすく便利です。
-
探せばある
希少価値:
主にレジン液と一緒にツールコーナーや手芸店にあります。
購入価格 | 800〜1,000円 |
---|---|
購入場所 | ツールコーナーや手芸店 |