本体、ついに完成しました
投稿:2022/08/05

ワンフェスで互換ブースを入手してからほぼ毎日塗装を続けて、ついに本体が完成しました!
ファンタシースターオンラインの使用キャラをイメージして作った、シスター名『ソーニャ』です。

耳はランナーパテで盛り付けてエルフ耳に。
胸部分はマスキングしてデジタル迷彩風に色分けしました。


ゲーム内の格好そのままではなく、あくまで30MSで作ったらというイメージで仕上げています。

セクションIDはレッドリアでした。面相筆で手書きなので流石に完全再現とまでは行きませんが、上からレジンを流し込んだらいい感じにきれいになりました。


背中につけたカルテットフォームが当時装備していたマグのラティに感じがよく似ていて嬉しい!色は衣装と揃えようかと思ってたのですが、羽根のフォトン部分以外はそのまま赤黒の方が原作っぽくていいかもしれない…。こちらはまだ塗装してないので、引き続き作業していきたいと思います。

本来ならカチューシャパーツ?が入る所を複製してアホ毛に。ゲーム内のモデルにアホ毛はありませんが、イラストで描く時は必ず付ける、ソーニャを構成するのに欠かせないパーツです。


参考にした作品でデカールをたくさん貼ってる方がいて、それがとてもかっこいいと感じたので、貼れる限りいろんなところに貼りました。
子供の時以来のプラモ作りで、塗装までやったのは初めてだったのですが、やりたい事は全部やってやりました。
満足!
既に左の股関節がもげてしまって、今パーツを取り寄せ中なのでポーズが取れないのですが、パーツが届いたら壊さないように気をつけてブンドドするぞー!!
- この作品のタグ
- #アルカ=カルティー
- #うちの子
2