ログイン・新規登録

通知

現在、通知はありません。

Vol.1 - ルルチェ水着改修

クイント

投稿:2022/09/18 更新:2022/09/18

フリル削除手順

Vol.1 - ルルチェ水着改修

丸で囲ったフリル部分を削除し、自然な胸の形に改修します。
自分は簡単作成で済ませたいので、全体のレイアウトを確認し、削除だけで可能と判断しました。ニッパーで羽部分を少しずつカットしていきます。

研磨道具

Vol.1 - ルルチェ水着改修

ある程度大きめにカットしたらスポンジヤスリで曲線になるよう研磨します。
自分はダイソー ネイル用4面ヤスリを使ってます。
ネイル用なので細かい研磨に最適です。
安価で使い勝手良いです。
4種のヤスリになっているのでこれ1本で荒削りから仕上げまで出来ます。

今回の胸部作例はこれ1本で仕上げています。

研磨の注意点

Vol.1 - ルルチェ水着改修

注意点は余分な手間を抑えるため研磨部分以外マスキングテープで保護して作業しました。
えぐれすぎないよう何度か確認しながら研磨しています。

私は簡単工作派なので、高度な技術は持っていないので、ぱっと見問題無ければ良しとしてますのでこれ以上の作業は施しません。

この作品のタグ
#水着ルルチェ胸部改修
3,624
0

3

この記事の制作日誌

ルルチェ水着改修

  • 作成日時:2022/09/18 13:19

記事数:1記事

  • 最新投稿:2022/09/18 13:37

この記事の完成作品

コメント

コメントするにはユーザー登録が必要です。

ユーザー登録はこちら

記事を書いたユーザー

30MSつくは美プラ初心者向けのツールが揃っているので、いくつかテクニックを掲載しました。
自分は簡単作成を軸にしていますので、至らない所もありますが、よろしくお願いいたします。