ログイン・新規登録

通知

現在、通知はありません。

Vol.5 - 隠れ目加工(「e-clair」様の作品を見て真似させてもらいました。)

シエルの人

投稿:2023/09/07 更新:2023/09/07

上手い人の作例は参考になるな~

上手い人の作例は参考になるな~

頭部接続部を切りはなして前髪の位置を下げます。
位置決め用に両サイドをマスキングテープで固定。


ランナーは資源

ランナーは資源

ランナーの板部分を切って空いた隙間に詰め込んで接着。
ほんとは同色のランナーを使いたかったのですが、ちょうど捨てちゃった後でして・・
とっときゃよかった・・・

養生は大事

養生は大事

プラバンの切れ端で粗めに隙間を埋めて。
今回は前髪パーツのみを加工することで、後々様々な後ろ髪パーツに対応できるようにします。
後でパテを使った穴埋めを行うので、前髪との接触面は全てマスキングテープで養生しておきます。

ランナーは資源 2

ランナーは資源 2

ランナーパテで完全に隙間を埋めていきます。
ほんとは同色のランナーで・・・ 以下略

ダイソーのマルチスティック(UVレジン用) が便利です。

こんな感じに

こんな感じに

およそ半日くらいで硬化するので、養生取って、バリ切って、ヤスリをかければ こんな感じに仕上がります。

効果の程は

効果の程は

隠し具合が少し足りなかったかな (;^ω^)

こだわった点は 加工を前髪だけに留めるとこだったので、その辺はうまくできたかなと思われ。

798
0

0

この記事の制作日誌

開眼加工とか武器作成とか

  • 作成日時:2023/08/06 11:39

記事数:9記事

  • 最新投稿:2023/10/06 22:12

コメント

コメントするにはユーザー登録が必要です。

ユーザー登録はこちら

記事を書いたユーザー

こんにちは!よろしくお願いします。