ホビーアニメにありそうなアレを作る
投稿:2023/11/28
チャート詳細
-
かなりオススメ
オススメ度:
SISTERをより身近に感じられるようになります。
-
誰でも簡単
難易度:
部品さえ集まればあとは簡単!
-
全然使わない
使用頻度:
全世界を見回しても俺しかやってないだろう...
-
効果絶大
使用効果:
意思疎通がスムーズになります(設定上)
-
普通
必要経費:
カスタマイズキャリアを多々買わなければいけないからお高め...?
必要なツール・環境・素材
・ニッパー
・カスタマイズキャリア(必要に応じて2〜4つ)
・OJ1ジョイント
・JA1ジョイント
・ラビオット用指揮官機アーマーなど
・その他装飾に使うパーツ(ご自由に)
STEP01ー警告ー
もちろんネタです。ブンドドをしたりする際に使えるアイテムの作成方法ってだけです。気に入らなければブラウザバックを推奨します。
STEP02SISTERが言うことを聞かない

買ったばかりのSISTERや機嫌が悪いSISTERはなかなかブレインのいうことを聞きません。そもそも聞いてくれない子すらいます。そんなあなたにSISTERをより身近に、そして絆を感じられるアイテムの作成方法を伝授しましょう...!
STEP03メインのパーツ

メインのパーツは
・カスタマイズキャリア(腕の大きさに合わせて2〜4つ)
・OJ1ジョイント
・JA1ジョイント
・ラビオット用指揮官機アーマー(無人機用アーマーでもOK)
で構成されています。手持ちのパーツによって違うものを使用しても構いません。
STEP04Cジョイントをつなげる

ラビオット用アーマーのロイロイ部分を本体にして、カスタマイズキャリアのタラップ的な部品をCジョイントで取り付けます。画像ではカスタマイズキャリアを2セット使用した状態になっていますが、腕の大きさに合わせて使う量を調節してください。
STEP05輪っかにする

OJ1ジョイントを使用して輪っかにします。付け外しがスムーズになるよう3mmジョイントで接続されるタイプのものを使用するといいでしょう。
STEP06腕に取り付けて確認

動かずフィットするぐらいが丁度いいです。カスタマイズキャリアの部品は腕に当たる部分がエッジになっているので、取り付ける前にヤスリで面を取るなどしておきましょう。少し小さければ先程のOJ1ジョイントを使用した留め具の長さを調整してください。
これで本体は完成です。
STEP07これは30MLだ...!

そのまんまだと物足りないので蔵してみましょう。ここではラビオット用アーマーの盾、ロイロイのホイール、エネルギー武装のタンクを使っています。
余っている部品やカスタマイズマテリアルで自由に組み替えてください。

例で作ったものには変形ギミックがあります。通常と戦闘時のような分け方をするとソレっぽくなります。
アイデアと工夫で色々試してみると面白いです。