神ヤス!
投稿:2022/10/10

削ったり
作品作りでパテを盛って硬化後に削って形作ったり、素組みでプラモを作るときにランナー跡を消すのに使ったりとモデラーの必需品ですね。
写真は主に使ってる番数で#120でがっつり削って、#400番で微調整と慣らし。
他#600番で仕上げなんて感じで。
一気に削りたい時に紙やすりは持ちづらいのでよく力を入れて使う#120番は縦半分にカットして両面テープで割り箸に貼り付けてます。
メーカー | GodHand |
---|
投稿:2022/10/10
削ったり
作品作りでパテを盛って硬化後に削って形作ったり、素組みでプラモを作るときにランナー跡を消すのに使ったりとモデラーの必需品ですね。
写真は主に使ってる番数で#120でがっつり削って、#400番で微調整と慣らし。
他#600番で仕上げなんて感じで。
一気に削りたい時に紙やすりは持ちづらいのでよく力を入れて使う#120番は縦半分にカットして両面テープで割り箸に貼り付けてます。
メーカー | GodHand |
---|
0