チャック付き袋
投稿:2023/11/02 更新:2023/11/10

100円ショップのチャック付き袋がパーツの収納に便利なので、紹介します。

このように、パーツごとに袋に入れて管理することができます。
特に30msはハンドパーツやらフェイスパーツやら細かな差し替えパーツが多いので、こういった小分けの袋は重宝しますね。

少し大きい差し替えパーツを入れる為に、大きめの袋も用意します。
こちらは、何かとかさばりがちなアーマーパーツやビームサーベルなどのエフェクトなどを入れておきます。

サイズ比較です。
僕個人としては、この2つのサイズを使っています。
人によっては「アーマーを入れる袋はもっと大きいのがいい」とか「本体を入れる袋も欲しい」という人がいるかと思います。
まだまだ他の大きなサイズの袋もありますので、ぜひ探してみてはいかがでしょうか。
チャート詳細
-
必要不可欠!
オススメ度:
パーツ管理も、箱の中のスペース管理もできて、一石二鳥です。
-
毎回使う
使用頻度:
手持ちのプラモのパーツ管理は、全てこの袋を使うようになりました。
-
コスパ最高
価格満足度:
100円ショップの商品なので、安く多く買えます。
-
慣れると簡単
扱いやすさ:
パーツはまとめられますが、袋自体にまとめられる機能はないので、袋がばらけてしまうことがあります。
-
どこにでもある
希少価値:
僕はダイソーで買いましたが、他の100円ショップでも同様の商品があると思います。
メーカー | ダイソー |
---|---|
サイズ | A9、B7 |
購入価格 | 110円 |
購入場所 | ダイソー |
烈火剣
そうそう、これこれ!
めっちゃ重宝してます!
1年前
323号
コメントありがとうございます!
ついこの間もA9サイズを1セット買いました!意外にたくさん必要になりますよね。
1年前