ログイン・新規登録

通知

現在、通知はありません。

ただのビン!

ぽぷ4歳

投稿:2025/07/21

ただのビン!

騙されたと思って使ってみてほしい!

やすりがけの頼れる相棒です!

チャート詳細

  • 必要不可欠!

    オススメ度:

    プラモ制作で水を使うシーンは意外と多く、その際に活躍します。
    ・水研ぎの水入れ。
    ・水転写式デカールの水入れ
    ・水性塗料の薄めや筆洗い
    などなど。

  • 毎回使う

    使用頻度:

    水研ぎの水入れがメインの仕事。小さいので卓上で邪魔にならない。ビンはガラスで重めなため倒れにくく、フタもできるので使わないときにこぼす事故が起きにくい。ガラス製なので中の水の汚れ具合もすぐわかるし洗えば何度でも使える。

  • コスパ最高

    価格満足度:

    100円で買える。汚れには強いが万一汚れても買い替えしやすい。

  • 誰でも簡単

    扱いやすさ:

    埃が舞わないので卓上が汚れにくく、粉塵を吸わないので体にも優しい。水は汚れたらすぐ洗えるしプラモも粉塵まみれになりにくいので塗装前の洗浄も手早くできる。こまめな水換えさえできればメリットは多い。

  • どこにでもある

    希少価値:

    100円ショップのものがおすすめ

サイズ お好きなサイズで。私は直径8cm程度のビンを使ってます。
購入価格 100円
購入場所 100円ショップ
このツール・環境のタグ
#やすりがけ
#ビン
192
0

0

コメント

コメントするにはユーザー登録が必要です。

ユーザー登録はこちら

ツール・環境を投稿したユーザー

こんにちは!よろしくお願いします。