トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MSつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
キーワード
作品種別
機体・キャラ名
オプション
メインカラー
サブカラー
タクティカルコス×ティアーシャ×ララネルのアーマーの鉄板配合
17時間前
2
7
152
9
東方不敗マスターアジア
ライディングポジションを違和感なく取らせることが出来る。
1ヶ月前
686
3
syake
Figure-rise Standardのエリーのボディに少し塗装を加えて、ヘッド部は新リシェッタを使用しました。 イメージ的にはハリウッドのアクション映画とかに出てきそうなタンクトップ姿の女性キャラか、ミリタリー系の雑誌のグラビアページのモデルさんの感じです。 あとジャンパー姿の方は、MA1ジャケット風のライトグリーンに塗装して、こちらも少しミリタリー調の雰囲気にしてみました。
5ヶ月前
12
816
ひとトキ
今回はカワサキ GPZ900R-NINJAに搭乗させてみました。 映画のトップガンのシリーズでも有名な人気バイクで、 私も昔から好きなバイクなので乗せてみました。 あばたーふみなの顔とヘッド部をメインにして、身体は ほぼアルカのボディを使ってミキシングしました。 GPZ900Rのボディカラーに合わせて、あばたーふみなの方のボディもツヤ有りレッドとゴールドで塗装して配色を合わせてみました。
6ヶ月前
17
1,277
30MSを検索していて、ルルチェにこのオプションパーツは合うだろうなと思い、早速試してみました。 やはり相性抜群ですね! 昔購入したバイクの模型も発掘したのでライドオン!
22
789
天プラ
バイクのミニカーとティアーシャ+αです。 ポイントは水色のパーカー(ジャケット)です。
7ヶ月前
11
783
なーな
バイクのミニカーとイルシャナです。
8ヶ月前
8
653
以前からリシェッタを1/12バイクに搭乗させてるのですが、今回はホンダCBR1000RR-Rファイヤーブレードです。 CBR1000RR-Rは 超本格派のレーサーレプリカなバイクで超前傾姿勢でほぼレーサーと同等なポジションの過激な大型バイクです。 今回はリシェッタを搭乗させる為に 上腕パーツの軸を長くする加工をしたり、パンツのVライン部などを削ったりして、なんとか搭乗させる事ができました。
18
1,188
10
バイクのミニカーと いろいろミキシングのティアーシャです。
9ヶ月前
886
今回のスポッターコスチュームに似合いそうなヘッドのミキシングを試してた時に、ウマ娘のトウカイテイオーがなかなか可愛く見えたので載せておこうと思いました。 イベントコンパニオンさんのような雰囲気にも見えるのと、ボディにグリーンの色がアクセントになってるのでバイクのカワサキZ900RSとも一緒に絡めてみました。 腕パーツとレッグパーツは、白のパターンと黒のパターンにもしてみました。
1,048
6
以前に1/12サイズのスズキGSX1000Sカタナに アルカのボディで搭乗させたのですが、今回はカワサキZ900RSカフェに搭乗させてみました。 Z900RSカフェがやや前傾のハンドルだったので、リシェッタの上腕の左右のリングパーツを2つずつにして少し腕を延長させて、カワサキ色に合わせてグリーンのリングにしてます。 バイクに搭乗させると顔が凛々しく見えてリシェッタはバイク女子としても似合うな。
10ヶ月前
13
1,129
4
1/12サイズのスズキGSX-1000Sカタナにアルカを搭乗させました。 アルカのボディカラーの配色が バイクのスズキKATANA のイメージにピッタリなのと、身体の身長サイズもバイクに合っていて自然な感じのライディングフォームで搭乗できました。 顔パーツとボディパーツのグレーの部分はリシェッタにしてます。 以前のS.H.フィギュアーツの「ばくおん!!」の鈴乃木凛ちゃんの400カタナも欲しいな。
1年前
15
4,384
1-12 / 全12件