ログイン・新規登録

通知

現在、通知はありません。

高速砲戦用シスター「ブリーゼ」

Pon

投稿:2022/07/02

高速砲戦用シスター「ブリーゼ」

アルカ・カルティーをベースとした砲戦用機。サポートメカとの連携で陸戦モード、空戦モードへの変形及び馬形サポートメカへの騎乗が可能です。

1,002
0

22

素体状態

素体状態

アルカ・カルティーの四脚/ブースターモードの特性を強化することで機動力と射撃時の安定性を強化、目標地点に高速で到達しての砲撃を主目的とする。冷静で任務に忠実な軍人気質の性格。ブリーゼとはドイツ語でそよ風の意。

陸戦モード①

陸戦モード①

砲戦用バックパックを背負った四脚の陸戦モード。重量増加のため脚部周りもベース機に合わせて強化、大型化している。武装はベース機のものに合わせて背部キャノン二問、戦闘ライフル、槍を装備。ライフルはハンドガンと連結して弩型の大型銃器となる。

陸戦モード②

陸戦モード②

バックパックは小型量産機、エアファイターをベースにオプションウェポンセット08等で構成。脚部は素体足では重量を支えきれなかったためヘビーアーマー脚部を使用。後脚も新ジョイントで横に幅増し、およびオプションセット08の部品と拠点工作アーマーのシャベル部分でゲタを履かせて補強。

陸戦モード②

陸戦モード②

塗装は全て新水性ホビーカラー。ミッドナイトブルー、モンザレッド、ゴールドを使用。グレー部分はブラック/ホワイトで濃淡調整。髪はライトブラウンをベースにクリアイエロー・クリアオレンジ・ホワイト等調色してプラチナブロンド風に。金のラインはハイキューパーツのデカール。

空戦モード①

空戦モード①

バックパック・ウィングを展開、キャノンを収納して空戦モードに。ブースターモードの機動力をさらに強化し飛行を可能とした。長距離侵攻や対空迎撃に威力を発揮する。

空戦モード②

空戦モード②

この状態から再度キャノンを展開することも可能。
重量のためスタンド一個では足りなかったので二個使って撮影。

サポートメカ騎乗

サポートメカ騎乗

武装を全分離、再合体することで馬形のサポートメカを構築、騎乗が可能。移動を委ねる事で本体が射撃に専念出来る等負担が軽減される。オプションとして手綱を装備可能。

軽装モード&支援戦闘機

軽装モード&支援戦闘機

バックパックを分離することで支援戦闘機に。本体は通常のアルカ・カルティー同様の武装を備えた軽装形態となる。また専用ライフルは脚部に、その他武装は後脚部分にマウント可能。

1,002
0

22

コメント

コメントするにはユーザー登録が必要です。

ユーザー登録はこちら

作品を投稿したユーザー

合体変形はロマン

Ponさんの他の作品

作品一覧へ