- 作品種別
- 加工あり
- 機体・キャラ名
- スレッタ=マーキュリー
HGキャリバーン
- オプション
- オプションパーツセット3(メカニカルユニット)
オプションボディパーツ タイプG02[カラーC]
- メインカラー
- サブカラー

塗装はしていません。
加工は膝関節二ヶ所にヤスリがけをするだけです。
費用は定価で
HGキャリバーン 2200
FSスレッタマーキュリー 3520
オプションボディパーツ 880
OP3メカニカルユニット 880
の合計7480です。
今なら阪神優勝キャンペーンで、余りまくったスレッタとメカニカルユニットがかなり安いのでもっと安く仕上がるかと思います。

評価は分かれると思いますが、先駆者様達の作品では膝関節が剥き出しだったので、どうにか隠したいという思いがありました。

メカニカルユニットを使ってみたところ、表側は装甲で、裏側は付属のブースターで膝関節を綺麗に隠せました。

どこかでキャリバーン×ガンダムxを見たせいで、ロッドライフルをサテライトキャノン風味に構えさせてしまいました。
要改良点
・右手は添えているだけなので、どうにかしてグリップさせたいです。
・リフレクターがあれば、よりサテライトキャノンになるかもしれないです。
・キャリバーンの胸部装甲を脱着可能にして取り付けたいです。

ヤスリ加工は赤丸の2点を、部品強度が下がらない程度に削るだけなので、15分もかかりません。
最後まで閲覧ありがとうございます。
今後も色々やっていきたいです。
323号
なるほど、メカニカルユニットのプロテクターを付ける手があったか…!
僕のヤツよりも機動力高そうで格好良いです!
2年前
eien2010
コメントありがとうございます。
正に323号さんの作品を手本にさせて頂きました。
更に、約25年程前にイラストで描いていたMS少女がこんなにも手頃に作れるのを同世代の同志に知ってもらいたくて「早い、安い、スタイリッシュ」をコンセプトにしました。
2年前