ログイン・新規登録

通知

現在、通知はありません。

イシュメリカ=パシフィカ

ネコアシ

投稿:2025/05/14 更新:2025/07/15

イシュメリカ=パシフィカ

30MSバトルギアコンテスト向けに製作したSISTER。

1,954
8

43

Call me "ish".

Call me "ish".

はわわ…敵が来ちゃいました!

30MSバトルギアコンテストに急遽参加することになって製作したSISTERです。
コンセプトは見た通り、肩掛けコートと船長帽を被った海戦装備。(バトルギアとは?)

全体図

全体図

というわけでコートに武装を色々詰め込んでバトルギアと言い張りました。
SISTER名の由来とギア名の"ピークォドII"は小説『白鯨』から。

捕鯨船ということで銛(ハープーン)は外せなかったのですが、持ち手を中央付近にしたせいでコートと干渉しがちで取り回しが悪いです。なんてこった。
でも後ろにぶら下げたランタンはお気に入りです。

てー!

てー!

背部に装備した垂直ミサイル発射装置(VLS)の発射シーン。
フォレスティエリ03のビームソードをぶっ刺してブラックライトで発光させています。

これが艦砲射撃でもさせようものなら途端に艦○れやアズー○レーンになるので注意が必要です。

奥の手

奥の手

風にたなびく袖にはビームソードが仕込まれています。
せっかく腕あるならサブアームにした方がお得!

片方だけ履いたニーソックスは『白鯨』のエイハブ船長の義足イメージです。(まんま義足にするとレギュNGになってしまうので…)

フェイスパーツ加工

フェイスパーツ加工

1枚目のはわわ顔は公式レギュレーション範囲内でアイリタッチを行っています。
ドリルとデザインナイフで開口したあと、エナメル塗料でぐるぐる目を描き込んでいます。狂気の沙汰。

普段ならランナーを使って口の中を作るのですが(https://30ms-tsukuro.com/technique/no0000032/)、
今回のレギュレーションではランナーが使用禁止のため、あえて穴を塞がずに内部パーツ側をシャアピンクに塗っています。
(前に誰かがやっていた方法なんですが忘れてしまいました…)

コート & 船長帽

コート & 船長帽

コート部分はバックパック穴から30MFのジョイントパーツを使用して、30MFローザンパラディンの腰アーマーを接続。

襟(ヘヴィウェポン2のプロペラントタンクから切り出した半筒部分に戦国アーマーの肩アーマーから切り出した襟部分を組み合わせ)と胸の折り返し部分(多脚メカの脚から切り出し)をパーツ接着で追加しています。
(このへん自分でも何を言ってるのか分かんない)
袖部分はガルドノヴァの腕に、30MFリーベルナイトの襟アーマーを接着。


船長帽は上からシエルノヴァのレドーム、装甲突撃メカの頭部、ヴォルパノヴァのタイヤ、戦国アーマーの陣笠を組み合わせで出来ています。エンブレム部分はユフィアから。
塗装後に、ビヨンドザブルースカイの金色の鎖と市販のネイルシールで装飾を追加しました。

ランタン & VLS

ランタン & VLS

なんでランタン?
『白鯨』の舞台である19世紀当時は鯨油ランプが主流だったそうですよ。

ヴォルパノヴァのバズーカの後部を筒状に切り出して、いい感じに窓を空けて、魔法武装のクリスタルっぽいやつを突っ込んでいます。色は蛍光オレンジで塗り替え。

写真だとなんか腰に付いてるのは、もともとファンタジー用に作ったは良いが出番が無かったものを流用したためです。


水中エリアの猛者達に対抗するため急遽搭載された殺意高めのVLS。
ティルトローターの機銃カバーを上下に2つ組み合わせて、6箇所を切り欠いて汎用肘関節カバーと3mm棒でハッチを作りました。ちゃんと全部開閉します。狂気の沙汰。

コンパス

コンパス

コンパス(羅針盤)です。
カスタマイズマテリアルのデコレーションパーツを2枚貼り合わせて、ビヨンドザブルースカイの金色の鎖パーツを接着して首に掛けられるようにしています。(写真はまだ延長途中のもの)
塗装すればなんかそれっぽい!

撮影時にクルクル回る厄介なやつです。😡

塗装前&カラーレシピ

塗装前&カラーレシピ

…完成品とだいぶ違う…違わない?
フェイスはディオナさんに借りてきました。
こう見るとソウレイの小顔っぷりが目立ちますね。

■カラーレシピ
白=ガイア ヘキサホワイト
黒=ガイア ヘキサブラック
グレー=ガイア ヘキサグレー
オレンジ=水性ホビーカラー 黄橙色
髪=白サフ の上から ガイア 風蒼 & ガイア サイバーフォーミュラカラー スカイブルー でグラデーション
武器=クレオス グラファイトブラック
甲板色=クレオス サンディブラウン
垂れ布=水性ホビーカラー すみれ色
金=4アーティストマーカー ゴールド
銀=タミヤエナメル チタンシルバー

Special Thanks

Special Thanks

なんと!
またまたまたしても さむ らいと先生(@some_lights)にイラストを頂きました!
いつもありがとうございます。
カワイイカワイイネ

この作品のタグ
#30MSバトルギアコンテスト
1,954
8

43

コメント

コメントするにはユーザー登録が必要です。

ユーザー登録はこちら

tekkon

知り合いに教えてもらい
作品を拝見させて頂きました〜。
肩コートを作りたかったので大変助かります。

質問なのですが
両腕に乗せてい部分は記述の通りローザンパラディンの肩アーマーですが、背中の布っぽいパーツは30mmのマルチクロスですかね?

4ヶ月前

ネコアシ

tekkonのプロフィール画像 tekkon

見てくださって&コメントいただきありがとうございます!
はい。背中側は30MMのマルチクロスを使用して、肩のパラディンアーマーの間を埋めています。(接続は30MSの髪用ジョイントを使用)

5枚目の写真にコート単体での写真を追加しましたので、よかったら見てみてください。

4ヶ月前

tekkon

ネコアシのプロフィール画像 ネコアシ

大変助かります!
ありがとうございます!

4ヶ月前

緋杉光(ひすぎヒカリ)

こんなにかわカッコいい肩掛けコートと船長帽、一体どうやって作ったんですか?
素材が気になって夜しか眠れません・・・!

6ヶ月前

ネコアシ

緋杉光(ひすぎヒカリ)のプロフィール画像 緋杉光(ひすぎヒカリ)

緋杉光さんコメントありがとうございます!
分かりやすい写真が残ってなくて恐縮ですが、コートと船長帽について解説を追加しました💦

6ヶ月前

緋杉光(ひすぎヒカリ)

ネコアシのプロフィール画像 ネコアシ

なかなか豪勢な素材数ですね・・・。
追記ありがとうございます!

6ヶ月前

TAKA♾

Xでも拝見しましたが、何度見ても可愛くて眼福でございます😊
コートのマーキング、凄くカッコ良くてめっちゃ好みです✨

6ヶ月前

ネコアシ

TAKA♾のプロフィール画像 TAKA♾

TAKAさんありがとうございます!
目立つ所にマクシオンマーク貼るの大好きマンなのですが、なにぶんパーツ面積が広いのでラインを伸ばしちゃえ!とやってみたらいい感じでございました😊
(そして反対側にメタリックシールでボタン付けるのを忘れていました)

6ヶ月前

作品を投稿したユーザー

まずは盛って、それから考えよう

ネコアシさんの他の作品

作品一覧へ