武装錬成
投稿:2022/07/13
ビーム砲
					
					 ジャンクのRGフリーダムガンダムから武装を移植していきます。
 ビーム砲は接続軸が折れていたので、切除し、アルミ棒とプラパイプで3ミリ軸を作成。各種3ミリ穴を使えるようにします。
レールガン
					
					
					こちらはもっと簡単で、接続穴を3ミリに拡張するだけ。今回は3ミリ穴の場所に使うので、廃ランナーを切削してジョイントとしました。
アーマー
					
					 ポルタノヴァの近接格闘アーマーを天地逆にして二の腕ジョイントへ。
 本来は隙間に差し込みで装着する構造のため、そのままの取り付けでは緩いと感じ、1ミリプラ板で蓋をしたら、いい感じに外れにくくなりました。
ヘッドギア
					 こちらもポルタノヴァの近接格闘アーマーからヘッドパーツ下部を切除して使用。
 着脱自在にしようと思い、ネオジム磁石を埋め込みましたが、ロングヘアーの前髪とおでことのクリアランスがほとんど無く、隙間ができてしまいます。
 ティアーシャ標準のミディアムヘアは余裕たっぷりなんですが……。
					 悩んだ結果、思い切っておでこを削り取り、クリアランスを確保することにしました。
 ミディアムヘアに戻した場合でも目立たないようにはなってます。
					 念の為フェイスパーツの裏側にもネオジム磁石を入れ、前髪の保持も補強。
 まだ隙間があるものの、許容範囲かと。
 ヘッドギアもいい感じに付きました。
4,972
									0
							0