ログイン・新規登録

通知

現在、通知はありません。

RSS-2 リセッタ(セーブアーマー装備型)

Mg6

投稿:2023/09/06

RSS-2 リセッタ(セーブアーマー装備型)

願いを繋げて

4,486
0

5

ローズ「あなたの知能も随分と下がったのね。そのアーマーの所有権は私にあるのよ。」
ソルティ「うぅ...」

前回の戦闘からあまり経たないうちにローズは博士の住む隠れ家へ奇襲を仕掛けた。満身創痍のソルティは手持ちのアーマー全てを持って迎撃に出たが、程なくしてアーマー類を奪われ、コアユニットも破壊寸前となっていた。

ソルティ「私の友達...ブレインを返...せ!!」
ローズ「いつまで抵抗してんの。そろそろ終わりにするよ?」

ローズがソルティに最後の一撃を与えようとしたまさにその時、純白のバイクが大地を割って現れたのだった!

ローズ「今良いところだったのになぁ。記憶が戻った感想は?」
リセッタ「思い出さなければ良かったと思ったよ。怖いよ。ずっと後ろを向き続けていたいよ。でも、もう怖くない。」
ローズ「なぜ?」
リセッタ「姉ちゃんと明日を見たいから。一緒に。」

ローズ「アーマーも何もないくせに!いつもいつも口だけが立派で!!」

ーSystem Upー
リセッタが乗ってきたバイクらしきビークルからTANSのような物が展開される。中からは埃を被ったいかにも頑丈そうな装甲が見え隠れしている。

リセッタ「アームド・オン...!」

RSS-2 リセッタ(セーブアーマー装備型)

RSS-2 リセッタ(セーブアーマー装備型)

レーザーフレームの解析を終えた博士が作成したアーマーパーツ。元々は自分用の強化パーツとして長期間保存していた物であり、全体的にサイズがおかしい。
コアエンブレム自体に大型リアクターが搭載されており、単体での出力は1番高い。ヘッドバイザーとアンテナでは思考回路ユニットの処理数増加とウイルス浄化機能の成長促進を行うことができる。背中のユニットはクラックケーブルと同じように活用できるが、データの逆流を気にせず使える優れもの。また、腕部にブースター、脚部にターボローラーを装備。
名前は保存・救助両方のSAVEから来ている。

MR改

MR改

シールドディスチャージャーを取り付けた状態のMRで、ディスチャージャーから延長された超圧縮電磁バレルが目立つ武装だ。
シールドディスチャージャーはアーマー呼び出しやエネルギー弾の吸収もできるが、試作品なので不具合を起こしやすい。

ライドコマンダー

ライドコマンダー

博士お手製のTANSを内蔵したバイク型ビークル。ゲートを通って展開する本家TANSとは違い、予めセットされたアーマーしか呼び出すことができないのが欠点。

全てを終わらせる時...

全てを終わらせる時...

博士「これで全ての急所にヒットはさせた。アーマーは?!」
リセッタ「接続が全て解除されたわ。つまり...」

ローズのエンブレムに向かってケーブルから伸びるユニットを突き刺す。全身にまとわりつくアーマーは一瞬にして弾け飛び、アームドモードFに戻ったローズだけが残る。

ローズ「妹のくせに...!妹のくせに!!!」

必死に抗うも体内のウイルスを浄化され始めたため立ち上がることはできなかった。
誰しもがリセッタの、30MM世界の勝利を確信していたが...


(制作記事に続く!明日更新予定!)

おまけ

おまけ

人物相関図(現時点)作ったので置いときます。話の内容はめちゃくちゃなので理解するのに役立ててください...

4,486
0

5

コメント

コメントするにはユーザー登録が必要です。

ユーザー登録はこちら

作品を投稿したユーザー

競技玩具とプラモデルが趣味のやつ。
30MMと一緒に色々作ってますが大したことはないので悪しからず。ギミックを盛りがち。

※ほぼTwitterに移行
たまにこっち見にくるかも

Mg6さんの他の作品

作品一覧へ