トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MSつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
ダイソーで取り扱ってるセパレートボックスです 割と他の美プラでも使われてますが、ホントに丁度いいサイズです
2年前
1
4
9
あすと
パーツの保存、管理用
3
朱鷺鵜鷺
セリアで買えるネイルニッパーのカバーです。
1年前
0
8
こうネギ
6
かぐやちゃん
安定のL5に防震・防音の箱を作って組み合わせました。
5
ネコアシ
スジボリ用のタガネ。斬れ味抜群。
100均のお皿立てをランナースタンドの代用として使ってます。
いわゆるネロブース,互換ブース式構造。
2
0.5mm口径のハンドピース。 最近は、もっぱらこちらを使ってます。口径大きいので、ニードル下げすぎると吹きすぎるのですが、詰まりやすいアクリジョン吹くにはこれくらいの口径がないとちょっときつい(吹きすぎる or 詰まるの二択なのは、なかなかに厳しぃ)。 もともと広範囲塗装用ではあるので、カップ容量が大きくその分重量もありますので、長時間使うとちょっと疲れるかも。
6ヶ月前
まぎ