トップページ
作品
制作記事
テクニック
ツール・環境
マイページはログイン後に使用が可能となります。
ログイン後は、作品のお気に入り登録やコメントなど、30MSつくの全ての機能をご利用頂けます。
詳細につきましては、サイトユーザーマニュアルページをご確認ください。
通知
他社製品とのボディ互換性活用例
3年前
4
21
クイント
ハンドパーツとかで余ったりてる 顔のパーツや髪の毛も余ってる人いるかもなのでこのやり方どうぞ
6
11
噛ませ猫
腰の部分※パンツ部分 そこに若干ですが可動式のスカート接続の紹介します。 これはティアーシャとルルチェの小さい方の素体用です。後切った貼ったするので加工あり 注意 公式のオーディションに参加した場合 サイトには載りますが受賞はされない可能性大。 公式がどこまでの加工を許しているのかは不明です。
12
8
絆で繋がっている部類のデバイスです。
1年前
5
7
Mg6
プラ板に半分だけ黒を塗り、その上から見本の色を塗るだけ(エアブラシやスプレー推奨)
1
朱鷺鵜鷺
市販の物で30msの首パーツを代用する方法を投稿します。
323号
ワイヤレスウェッポンの砲身の四角穴にボールジョイントを付けて自在に動く様にする。
弓玄
キットのランナーを使用して口を作ったりします。 公式戦レギュレーション対応。
2年前
16
ネコアシ
ラージブースターの左右にもスラスターノズルが欲しくなったので、パーツを組み合わせてみました。
美鈴さん
パンツがずり落ちたらたいへんだ